294件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

四街道市議会 2023-02-27 02月27日-01号

5項保健体育費、1目保健体育総務費学校衛生管理事業2,475万円は、新型コロナウイルス感染症流行下における学校教育活動体制の整備に要する経費計上するものです。財源につきましては、国庫補助金学校保健特別対策事業費補助金を充当しております。  続きまして、職員人件費補正について、給与費明細書に基づきご説明いたします。  74ページを御覧ください。

館山市議会 2021-09-21 09月21日-04号

11点目、歳出、第10款教育費、第6項保健体育費、第1目保健体育総務費、決算書231ページ、説明資料95ページでございます。東京オリンピックパラリンピック等スポーツ振興推進事業について、ボッチャ、聖火リレートーチ活用実績について、具体的に教えていただきたいと思います。 以上11点になります。御答弁によりましては、再質問させていただきます。お願いいたします。

鴨川市議会 2021-04-26 令和 3年第 2回臨時会−04月26日-01号

債務負担行為補正の際にも御説明いたしましたとおり、小中学校に勤務する教職員の負担軽減に資する校務支援システム導入に係るライセンス使用料といたしまして、小学校費に203万2,000円、中学校費に75万5,000円をそれぞれ追加、また、5項社会教育費、1目社会教育総務費では、文化活動事業といたしまして、19ページに移りますが、文化活動団体活動支援のための文化活動事業補助金100万円の追加、6項保健体育費、1目保健体育総務費

勝浦市議会 2021-03-02 3月定例会

5項保健体育費、1目保健体育総務費東京オリンピックパラリンピック関連事業221万円に つきましては、令和3年に延期されましたオリンピックパラリンピック関連経費計上であ ります。 次に、少し飛びまして、212ページをお開きください。 学校給食共同調理場管理運営経費1億7,623万5,000円の計上につきましては、賄材料費給食 調理等委託に係る経費等計上であります。

勝浦市議会 2021-03-02 3月定例会

5項保健体育費、1目保健体育総務費東京オリンピックパラリンピック関連事業221万円に つきましては、令和3年に延期されましたオリンピックパラリンピック関連経費計上であ ります。 次に、少し飛びまして、212ページをお開きください。 学校給食共同調理場管理運営経費1億7,623万5,000円の計上につきましては、賄材料費給食 調理等委託に係る経費等計上であります。

鴨川市議会 2021-02-01 令和 3年第 1回定例会−02月01日-01号

43ページの6項1目保健体育総務費市民スポーツ振興事業では、18節全日本小学校男子ソフトボール全国大会出場補助金60万円の追加でございますが、田原ソフトボールクラブ全国大会に出場するための遠征費を補助するもの。また、2目体育施設費及び3目の学校給食費では不用額計上したものでございます。  続きまして、44ページの下段をごらんください。12款公債費は421万3,000円の減額でございます。

佐倉市議会 2020-12-08 令和 2年11月定例会文教福祉常任委員会−12月08日-01号

款教育費、6項保健体育費、1目保健体育総務費12、スポーツ啓発事業につきましては、新型コロナウイルス感染症影響により令和2年度の長嶋茂雄少年野球教室令和3年5月頃に延期となったことから、その事業実施に要する経費減額するものでございます。  次に、121ページ中段をご覧ください。令和3年度通年業務に関する一覧でございます。

長生村議会 2020-12-01 令和2年定例会12月会議(第1日) 本文

次に、5項保健体育費、1目保健体育総務費ですが、補正額が235万8,000円の減で、これは、村スポーツ推進委員及び村スポーツ協会主催イベント事業中止によるものでございます。  恐れ入りますが、3ページ、4ページにお戻り願います。  第2表に債務負担行為補正として、2件の追加をお願いするものでございます。

船橋市議会 2020-09-25 令和 2年 9月25日予算決算委員会文教分科会−09月25日-01号

まず、主要な施策の成果に関する説明書212、213ページの保健体育総務費児童生徒防犯対策費である。防犯ブザー配付についてだが、264万9000円とあるが、これはいざというときに非常に有効な、必要な防犯ブザーだが、小学1年生はこのブザーの使い方は理解できているのか、あと、小学1年生へ防犯教育用の冊子を配付とあるが、これは1年生は読めるのか。それとも親御さん向けに作っているのか、伺う。

佐倉市議会 2020-09-08 令和 2年 8月定例会決算審査特別委員会−09月08日-01号

款教育費、6項保健体育費、1目保健体育総務費13、スポーツ啓発事業でございます。これは、千葉ロッテマリーンズとの連携協力協定に基づき実施した事業に要した経費でございます。主な事業は、令和年度佐倉イースタン・リーグ、千葉ロッテマリーンズ読売ジャイアンツ戦の開催で、当日の来場者数は2,665名でございます。  次に、311ページをお願いいたします。

佐倉市議会 2020-09-07 令和 2年 8月定例会決算審査特別委員会-09月07日-01号

款教育費、6項保健体育費、1目保健体育総務費の12、スポーツ交流振興事業は、ゴールボールなどパラリンピック競技体験会及びアメリカ陸上チームとの事前交渉委託などに要した経費でございます。  次に、320ページをお願いいたします。11款公債費でございます。決算額は28億5,097万5,250円で、建設事業等のために借り入れました市債臨時財政対策債などの元利償還に要した経費でございます。

佐倉市議会 2020-09-01 令和 2年 8月定例会文教福祉常任委員会-09月01日-01号

6項保健体育費、1目保健体育総務費13の感染症対策支援事業6,316万1,000円の増額でございます。こちらは、国の学校保健特別対策費補助金である学校再開に伴う感染症対策学習保障等に係る支援事業を活用し、学校において感染症予防対策を進めながら授業を実施するために必要となる消耗品費使用料及び賃借料備品購入費計上するものでございます。  続きまして、予算書の8ページをお願いいたします。

佐倉市議会 2020-08-31 令和 2年 8月定例会総務常任委員会-08月31日-01号

款教育費、6項保健体育費、1目保健体育総務費の11、スポーツ交流振興事業は、2020東京オリンピックパラリンピック延期に伴いまして事前キャンプ受入業務委託料などを減額するものでございます。  最後に、第5表、地方債補正についてご説明いたします。予算書の11ページをお願いいたします。追加の2件と変更の5件ございますが、こちら歳入予算説明したとおりでございます。  

佐倉市議会 2020-08-26 令和 2年 8月定例会−08月26日-02号

─────────────────────────┤ │総務常任委員会│議案第10号 令和2年度佐倉一般会計補正予算               │ │       │        第1条第1表 歳入歳出予算補正中の以下の部分        │ │       │         歳入全般歳出中2款総務費、8款消防費、9款教育費(6項保│ │       │         健体費中1目保健体育総務費

市原市議会 2020-06-30 06月30日-04号

議案は、新型コロナウイルス感染症への対応のため、電子計算費予防費商工業振興費常備消防費災害対策費教育総務費保健体育総務費を調整する必要が生じ、急施を要したので専決処分したものであり、歳入歳出予算総額にそれぞれ5億6,643万4,000円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1,270億8,461万3,000円としたものであります。 

市原市議会 2020-06-15 06月15日-01号

本案は、新型コロナウイルス感染症への対応のため、電子計算費予防費商工業振興費常備消防費災害対策費教育総務費保健体育総務費を調整する必要が生じ、急施を要したので専決処分したものであり、歳入歳出予算総額にそれぞれ5億6,643万4,000円を追加し、歳入歳出予算総額歳入歳出それぞれ1,270億8,461万3,000円としたものであります。